ブログ

プラン
簡単AI/IoT
やってみようAI/IoT!
2023-09-27

Gravioから「Chatwork」に連携してみよう!現場で収集した様々なデータを基準に、人に「気づき」を与えるメッセージ通知をノーコードで設定する手順を解説。

Gravioから「Chatwork」に連携してみよう!現場で収集した様々なデータを基準に、人に「気づき」を与えるメッセージ通知をノーコードで設定する手順を解説。

こんにちは、Gravio担当のシムです。

7月にGravioのバージョン5.0が正式にリリースされました!(パチパチ)

新しい機能がたくさん追加されましたが、本ブログでは新しく追加されたアクションコンポーネント、「Chatwork」の設定方法についてご紹介します。GravioからChatworkに連携する際、メッセージ通知の他に、ファイルを添付することもできます。本ブログではメッセージ通知と共に画像ファイルを送る設定まで進めていきます。

 

Gravioでは、人に「気づき」を与えられる様々なメッセージサービスへのノーコードでの連携が可能です。Chatwork以外にもLINE通知LINEWORKS通知Slack通知Microsoft Teams通知もブログで解説していますので、ご興味がございましたらこちらもご覧ください。

 

本ブログはGarvio中級者向け(操作感を把握されている方向け)です。
初心者の方は、まず以下をご覧ください。

用意するもの

  • Gravioアカウント(有償版のご契約が必要となります。)
  • Chatworkのアカウント

 

使用環境

  • Chatwork(ブラウザ版)※2023/08/07時の環境
  • Gravio Studio 5.0.0(Windows版)※macOS版でも同様に設定可能です
  • Gravio HubKit 5.0.0 (Windows版) ※macOS版、GravioHub版でも同様に設定可能です

目次

  1. Chatworkでの設定
    1-1. Chatworkサービス連携画面にてAPIトークンを取得
    1-2. ルームID取得
  2. Gravio Studioでの設定
    2-1. 画像ファイルの保存
    2-2. アクション設定
  3. まとめ

1. Chatworkでの設定

こちらのステップでは、ChatworkをGravioと連携するために必要なAPIトークンとルームIDを取得します。いずれもGravio Studioの設定の際に必要になりますので、メモしておきましょう。

1-1. ChatworkのAPIトークンの取得

最初に、Chatworkにログインしていただきます。ホーム画面右上の「アカウント」をクリックして、プルダウンメニューから「サービス連携」をクリックします。

サービス連携から「APIトークン」をクリックすると固有のAPIトークンが表示されますので、そちらをメモしてください。

 

1-2. ルームID取得

こちらのステップでは、Gravioからメッセージ通知を送る宛先となるテストチャットを新規作成して、ルームIDを取得しています。

メイン画面左上の「+新しくチャットを開始する」をクリックして「グループチャットを新規作成」をクリックします。

チャット名、アイコン、概要、メンバー招待などを設定して「作成する」をクリックします。私はチャット名を「Gravio Test」と名付けて作成しました。

続いて、新規作成したチャット画面右上の「歯車アイコン」をクリックして、「グループチャットの設定」をクリックします。

ポップアップする設定画面の下に表示されているルームID をメモしてください。

以上で「1. Chatworkでの設定」は完了となります。お疲れ様でした!

2. Gravio Studioでの設定

こちらのステップでは、Step1でメモした「APIトークン」と「ルームID」を使ってGravio Studioでの設定をしていきます。

2-1. 画像ファイルの保存

まずは、新規作成したChatworkチャット「Gravio Test」にメッセージ通知と共に添付される画像ファイルを Gravio HubもしくはGravio HubKitインストール済のPC(Win/Mac)に保存します 。

Gravio Studioを開き、アクションタブ上部にある「データフォルダー一覧」をクリックして「アップロードボタン」をクリックします。

あらかじめ用意していた画像ファイルを選択して、「開く」をクリックします。「下記のファイル アップロードに成功しました」が表示されればOKです。こちらのファイル名も後で必要なのでメモしておきましょう。

2-2. アクション設定

続いて、アクション設定を進めていきます。

アクションを新規で作成して、コンポーネントは「Chatwork」を選択します。

「Chatwork」コンポーネントに以下の項目を入力してください。

  • ルームID:Step1でメモしたルームIDを書き込みます。
  • テキスト:チャットに通知されるメッセージ文章を書き込みます。
  • ファイル名:Gravio HubもしくはGravio HubKitインストール済のPC(Win/Mac)に保存した ファイル名を書き込みます。
  • トークン:Step1でメモしたAPIトークンを書き込みます。

 

入力が終わりましたら、右上の「再生ボタン」をクリックして正常に動くか確認します。

画面下のログに「Action Ended」が表示されたらOKです。

あとは、お好きなトリガーを設定していただくことでStep2は完了です。
本ブログは中級者向けですので、設定方法の解説については別のブログをご参考ください。

最後に、Chatworkにちゃんとメッセージ通知されているか確認してみましょう。アクション設定で入力したテキストと画像ファイルが問題なく受信されていますね!

以上で、新コンポーネント「Chatwork」の設定は完了です。お疲れ様でした。

3. まとめ

以上で、新コンポーネント「Chatwork」の解説は終わりになります。
数分で簡単に設定できるので是非お試しください。

今後も新しくなった機能や様々なノウハウを解説していきますので、ご期待ください!

Gravio を試す!まずは、Gravio Studioをダウンロード

Microsoftから入手App StoreからダウンロードMac App Store からダウンロード
業務の自動化・省力化・遠隔化これ1冊で丸わかり!まとめて読めるPDF版はこちら業務の自動化・省力化・遠隔化これ1冊で丸わかり!まとめて読めるPDF版はこちら
Gravio CO2測定パックで3密回避!50セット限定月額2,200円(税込)販売キャンペーン開催!わかりやすい大型表示、センサーと表示部は離して設置可能Gravio CO2測定パックで3密回避!50セット限定月額2,200円(税込)販売キャンペーン開催!わかりやすい大型表示、センサーと表示部は離して設置可能【画像認識AI編】ノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー ~顔認証・混雑検知を実機デモでご紹介~ 2021.09.16(木)14:00-15:00 申込はこちら【画像認識AI編】ノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー ~顔認証・混雑検知を実機デモでご紹介~ 2021.09.16(木)14:00-15:00 申込はこちらノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー 2021.08.19(木)14:00-14:45 申込はこちらノーコードでAI/IoTを実現!「Gravio」製品紹介セミナー 2021.08.19(木)14:00-14:45 申込はこちらニューノーマル時代にこそオフィスの可視化が必要に!安心・安全なワークスペースを生み出すIoT活用最前線ニューノーマル時代にこそオフィスの可視化が必要に!安心・安全なワークスペースを生み出すIoT活用最前線